ラーメンは非常に誘惑の多い食べ物ですね。お店もたくさんあって、あのおいしそうなフォルムを見るとついつい食べたくなってしまいます。

しかし乾癬症状がある方は食べ物に気を使わなければならないのが悩みどころです。

スポンサーリンク

ラーメン

ラーメンは麺とスープがほとんどの割合を占めていて、野菜と肉が少々といった感じですね。

これは正直いいあまり食事バランスではないと思います。

乾癬にとっては小麦グルテンがあまり好ましくないので、小麦が原料の麺類はできるだけ避けた方がいい部類だとされています。

スープはそこまで悪い要素でもないないですが、塩分には気を付けたいですね。

野菜は好ましいです。しかしラーメンの場合は添え物程度なので、バランスとしては悪いでしょう。

豚肉

ラーメンの添え物の肉は、チャーシューとして豚肉がほとんどだと思います。

豚肉は人によって合う合わないがありますが、エドガーケイシーによると基本的には摂らない方がいいようですね。

ポリープが生じ、それが体内で身体の各部の筋肉や神経の結晶化を引き起こすとされていて、これらは痛みやリューマチ、神経炎の形で始まるとエドガーケイシーは残しています。

乾癬は痛みとしては少ない疾患ですが、リューマチは乾癬とも関係深い部分もあるので、この辺りは乾癬にとっても気を付けた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

栄養バランス

ラーメンは1杯で全てが完結してしまいますので栄養バランスが一番の懸念です。

野菜が少ないというのが特に好ましくないですね。ほとんどが炭水化物となってしまうので栄養バランスとしては正直悪いです。

乾癬症状がある場合はアルカリ性のものを積極的に摂りたいのですが、ラーメンはほとんどが酸性のものとなってしまうので好ましくありませんね。

ラーメンを食べる際はしっかりと野菜を多めにして、スープを飲みすぎないようにして塩分などにも気を付けることをおすすめしたいです。

乾癬とグルテン

スポンサーリンク